【サルでも分かる】アイハーブ(iHerb)を日本語にする方法

割引に使えるコード:AQL6593
アイハーブはアメリカの通販サイトなので、初めて訪問した時には英語表記になっている場合があります。
そんな時でも安心して下さい。アイハーブは日本語対応していますので簡単に日本語に切り替えができます。
早速やり方を説明していきたいと思います。とっても簡単です。
アイハーブ(iHerb)を日本語にする

パソコンの場合とスマホの場合とで、少しだけ手順が異なりますので、それぞれで説明致します。スマホでご覧の方はコチラをタップして下さい。
【パソコンの場合】アイハーブ(iHerb)を日本語にする
1.左上の矢印で指しているところをクリック

2.Your Shipping Destinationの下のプルダウンメニューをクリック

3.JP Japanを選択して Save Preferencesをクリック

4.1つを選ぶと残りの2つも自動的に日本用に対応されます。(もしされなかったら残り2つも選びましょう)後は設定を保存する。をクリック

これで日本語化完了です。

【スマホの場合】アイハーブ(iHerb)を日本語にする
1.右上の矢印で指している三本線をタップ

2.Sign Inをタップ

3.矢印で指しているChange Settingsをタップ

4.Country/Regionのプルダウンメニューをタップ

5.JP Japanを選択して Save Preferencesをタップ

6.1つを選ぶと残りの2つも自動的に日本用に対応されます。(もしされなかったら残り2つも選びましょう)

7.これで日本語化完了です。

設定が完了すれば、ブラウザを1度閉じて再度訪問した時でも日本語化されたままです。
暫く訪問がなかったり、何かの拍子で英語に戻る時もたまにありますが、その時はまた同じ作業をすればOKです。
アイハーブ(iHerb)なら問い合わせも日本語でOK

アイハーブは日本の利用者も大変多いサイトです。その為、問い合わせも日本語対応してくれます。
英語が苦手な方でも安心してご利用頂けますよ。
割引に使えるコード:AQL6593
The following two tabs change content below.
管理人
最新記事 by 管理人 (全て見る)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません